富岡市議会議員 茂原正秀WEB-SITE

茂原正秀ウェブサイト・トップページ
活動記録・最新情報・その他もろもろのコーナー

9月30日(水)
★地域子育て支援事業を実施している某保育園に、この事業について、お話を伺いに参りました。
この事業は、『来年度から中止になってしまうかもしれない』と、継続を望まれている保護者の方が署名活動を行っているものですが(その後、1年間は継続となりました)、以前、担当部署で伺った話とはかなり異なる内容を聞き、意外な思いが…

これから時間をかけて、当局のこの事業に対する見方と、保護者のみなさんの考え方のどちらが妥当なものなのか、自分なりに調べて見るつもりです。

★TBSで、昔なつかしの歌謡曲をバンバン流す特番を放送していましたが、出てくる曲、みんな知っているものばかりで…

昔、あまり勉強せず、テレビばかり見ていたことが証明されてしまいましたね。

なつかしのアイドルが出ておりましたが、なんでこの方が、当時あれほど騒がれたのか不思議に思えてしまう方もチラホラおりましたが、いま見ても、アイドル偏差値が高そうなのは、南沙織さんではないでしょうか?

松田聖子さん、中森明菜さん、ピンクレディ、最近では浜崎あゆみさん、倖田來未さんあたりが、スーパーアイドルの部類に入るのでしょうが、やはり南沙織さんが、最もアイドルらしいアイドルなのではないかと、個人的に感じます…

アイドルのことは趣味的な世界の話ですから、まぁどうでもいいのですが、昔の歌謡曲というのは、メロディがシンプルなのに、直球ど真ん中勝負的な、すごさ・魅力を持っているように感じます。だから、何十年経っても、誰もが忘れずにおぼえているのではないでしょうか?

歌と言えば、NHKのど自慢の参加応募はがきを送りましたが、あれは予選会に出場できる方だけに連絡はくるのでしょうか?本選は無理でも、予選会くらいは当たってほしいですよね。


9月29日(火)
★1時半から富岡地域医療事務組合議会が行われ出席。
また、その後、昨夜メールで頂いた「公民館の運営について」の確認のため、七日市公民館に出かけ、話を伺う。

七日市公民館には、図書館があるとは知りませんでしたが、みなさん、ご存知でしたか?
L字型にスペースが
続いています。
ざっと、15席近くある
でしょうか?
よく、富高生がここを
使って勉強するそう
です。

★報道ステーションに引退するテニス選手の杉山愛さんが出ておりました。
私、以前から感じていたのですが、伊達選手に勝るとも劣らない実績を残しているのに、杉山さんの評価は、ちょっと低すぎるのではないでしょうか?

ダブルスで全仏・全米・ウインブルドンで優勝、さらに全豪でも準優勝と、グランドスラム直前までいき、ダブルスの世界ランキング第1位になった、とてつもない選手なのに…、なぜか評価は伊達さんの方が高いように見えてしまいます。

世の中って、こういうことがありますよね…

★ひまわり健診に行ってきました。ちょっと体重が増え気味で…
酒もタバコもやりませんので、食べちゃうんですよね。

15年くらい前、一時期、ジョギングにハマりまして、侍マラソンに3回、県民マラソンのハーフにも出たことがあります。初めて参加した侍マラソンでは仮装アイデア賞となり、小さなトロフィーも、もらいましたっけ…

食べるのを減らすか、 or  走るか?

う〜んっ、走ります!

9月28日(月)
★交通安全パレードが行われ、参加。
ちなみに、これは毎年この時期に行われますが、富小の鼓笛隊を先頭に、様々な団体の方々が行進をするというイベントです。
スタート地点の富小で
最初にオープニング
セレモニーが行われ
ました
富小の鼓笛隊のみなさん、
大活躍でした。

★先日、一般質問で、「浄化槽の適切な管理を進めるため、『浄化槽OKシール』という方法を県に提案してほしい」と、当局にお願いしましたところ、10月上旬に、県の担当部署に私の一般質問の内容を伝え、検討していただく方向で進むことになりました。

当局のたいへんスピーディーな対応には、本当に頭が下がります。どのような展開になるかは分かりませんが、管理がされていない浄化槽を減らす大きなきっかけになってほしいものです。

★1時半から広報委員会が行われたのですが…、「う〜んっ…??」と、思うようなことがあり…、ちょっと言いたいことがあるんですが…、止めときます!

上毛新聞一面に『大成ポリマー跡に東中』と出ていました。全員協議会で大荒れになった件が、ズバッと新聞報道されたことで、今後どのような展開になるのか、ちょっと心配です。

私は、有毒物質による土壌汚染問題が解決するならば、大成ポリマー跡地が一番条件的によいのではないかと考えておりますが、この件については、様々な意見があるようで、議会の中では、私の考え方は少数派なのでしょうか…。


9月27日(日)
★今日は図書館に行き、今週の日経新聞を読んだりしました。
また、数学者ピーターフランクルさんのエッセイを借りて、帰りにもみじ平を散歩しながら、ベンチで1時間くらい外読書をしてみました。
やさしい文章ですから、
中学生でも楽しめます
もみじ平スナップ
その1
何の花なのか分かり
ませんが?

もみじ平スナップ
その2

こんな遊具も…
もみじ平スナップ
その3
もう、秋なんですね

9月26日(土)
★母校の西中運動会に出かけました。
お天気にも恵まれ、賑やかな雰囲気の中、子どもたちのエネルギーを実感しました。
それにしても、最近の運動会はアトラクション的な要素も多く、見て楽しめる種目が多くなったように思います。お笑い芸人全盛の時代ですから、『おもしろさ』が大きな価値基準になっているのでしょうか?

★午後、高崎に用があり出かけましたが、帰りにちょっと観音山ファミリーパークに寄ってみました。
小さい子どもさん連れの方で、盛況でした。ここは、贅沢にスペースを使って、大変ゆったりした感じがいいですよね。

夕方になっても、バドミントンや野球、
サッカーなどをする親子でいっぱいでした。



★結婚しない、できない若者が増加していますが、『こんな時代だからこそ、市の主催による婚活イベントはできないものか?』という、ご意見をいただきました。

今後、調べた上で、アイデアが固まりましたら、12月議会の一般質問で取り上げたいと思います。


1ドル89円台に突入したそうですが、この円高の背景には藤井財務相の『円高容認』発言が深く関っていることは確実でしょう。
このレートになると、国際競争力がある自動車・電機メーカーなどでも、採算割れになってしまうのではないでしょうか?

財務相が国益に反する方向に誘導しかねない発言をするのは、問題なのでは?

ここからさらに円高が進めば、企業は赤字や倒産続出、失業者激増となる危険性が高いのに、どうして『円高でも構わない』のか、私には疑問に思えてなりません。


9月25日(金)
★9月定例会、終了しました。
一般質問も、一ノ宮のテニスコートについては、専門業者が現地を確認し、できることから改善していただけるとのことです。

また、中学校の公用車に青色回転灯を装備して、冬場、通学路をパトロールする件は、手続き上の問題がいくつもあり、現時点では実施するのは困難なようです。

浄化槽の管理については、新たな方法を提案しましたが、そのことに関しましては、次の議会だよりで報告させていただきます。

★市長会派の某議員の一般質問の中で、岩井市長は二期目に向けての決意を表明しました。
あまり、このようなことに対してコメントすると、いろいろ誤解されてしまう可能性がありますので、あくまでも、事実をお知らせします…

『東中の新校舎を大成ポリマー跡地に建設する』ことが決まりましたが、このことが全員協議会で大モメに。

しかし、新校舎建設検討委員会からの答申が出て、教育委員さんの委員会で決まった訳ですから、手順とすれば問題はないのですが…

大成ポリマーの土壌からは有毒物質が基準値の2倍出ているのですが、土壌汚染の浄化工事が適切に行われ、安全性の面で問題がなくなれば、ここ以外、他に適地はないように個人的には思います

具体的に、大成ポリマー跡地よりも相応しい土地があって、「なぜ、ここなのか」と意見を言うのなら納得できるのですが、「決め方がおかしい」というだけで、「議会としては認められない」と万一するのなら、ちょっと違和感を持たざるを得ません。

これ、今後、スクールバスのとき以上に大問題になるのは確実か?


9月24日(木)
★朝7時40分から沖電気西交差点で行われた『秋の全国交通安全運動の街頭指導』に参加してきました。

前回は、ミスタードーナッツの前で、一車線ふさいだことから、市民のみなさんから苦情が出ましたが、今回はそのようなことはせず、あくまでも赤信号で止まった車に「チラシ・ティッシュ・クロレッツ」の3点セットを配るというものでした。

今日はみなさんに好意的に受け取ってもらえ、気持ちが楽でした。

★一般質問の最後の部分をどうしようかで…、現在ちょっと苦戦中です。

どうしましょうか…ね?

9月23日(水)
★金沢から先ほど戻ってきました。高速道路は車は多いものの、行きのときの様な渋滞はありませんでしたので、5時間かからずに帰って来れました。

北陸自動車道は、関東地方のナンバープレートが多かったですね。群馬ナンバーもいつもより数倍多かったのでは?

帰りも、ETC割引で料金表示が1000円でしたが、当たり前のことですが、嬉しくなってしまいます。

★鳩山首相の国連総会での演説は、日本の首相としては、これまでにないほど、世界から注目を集めているようです。

2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減』は、日本の発言力を上げるための戦略的な要素があるように思えますが、これまでの自民党政権時代の首相ではできなかったことではないでしょうか?

世界に向けて、日本をアピールするという点では、最高のパフォーマンスだったのでは…

★一般質問の原稿チェック。明後日ですが、今回は質問者が3名しかおらず、その3番目。しかし、一般質問をする議員が3名というのは、これまでなかったと、聞きましたが、みなさんどうされたのでしょうか?


9月22日(火)
★今日も金沢にいますが、子どもの買い物の運転手として、サティ、アピタなどの大型スーパーや、金沢駅前のファッションビル『フォーラス』などに出かけました。

金沢市は人口50万人弱。、ざっと富岡市の10倍で、高崎市や前橋市よりも、ひとまわり大きな地方都市です。

しかし、町並みを見たり、様々なお店などを見ると、高崎・前橋よりも遥かに都会的で洗練されているように思えます。

金沢に来るたび、人口50万人規模の地方都市が、一番暮らしやすいのではないかと感じます。
しかし、冬場にあまり晴れる日がない点は、ちょっと上州人には耐えられないか?
あと、テレビ東京系列が金沢では放送されないので、私の好きなワールドビジネスサテライトが見れないのも辛いです。
金沢駅前の巨大な
総ガラス製ドーム
「もてなしドーム」。
圧巻です。
同じく駅前にある
巨大な『やかん』の
オブジェ。
これは、何の意味
があるのでしょう?
フォーラスです。
かなり洗練された
テナントが集まって
ます。
いつ来ても、様々な
イベントが催されて
います。
こういう点が、すごい
ですよね。


9月21日(月)
★今日、金沢に来ました。いつもは8000円以上した高速料金が、ホントに1000円で、あらためて高速激安パワーを実感しました。

いつもは金沢に来ても、他県ナンバーの車はそれほど多くないのですが、今日は全国あちこちのナンバープレートを見かけました。集客力がある観光地にとっては、高速料金が安くなることは、大きな追い風なんでしょうね。

しかし、いいことばかりではありません。

上信越道の妙高あたりで、完全に車が止まってしまう渋滞に巻き込まれてしまいました。

北陸自動車道も、いつもはガラガラなのに、今日はけっこう込んでましたね。

子どもが金沢に来ている関係で、これまで6、7回来ていますが、いつもより2時間近く余計にかかり、ちょっとウンザリ。でも、往復で1万5千円ほど安くなることを考えれば、仕方ないでしょう。
妙高で、完全に立ち
往生。上越高田まで、
ノロノロで参りました。
金沢で有名なパン
屋さんで、パンを買
いました。

これが、そのパン屋
さんの名物です。
ちょっと塩味が効い
た面白い味でした。
近江町市場で、お茶漬け定食を食べました。
珍しい食べ物屋がたくさんある点も金沢の魅力ではないでしょうか?

9月20日(日)
★午前9時半から、一ノ宮の市民体育館において、一ノ宮地区敬老会が行われ出席。
一ノ宮地区の敬老会招待者(75歳以上)は763名。米寿を迎えた方25名。一年間後期高齢者医療制度も介護保険も使わなかった方が何と10名。

お元気な高齢者の方は、けっこういらっしゃるんですね。あやかりたいものです。
地域の様々な団体による出し物で
会場は盛り上がりました。


9月19日(土)
★「クレヨンしんちゃん」の作者の方が、荒船山において遭難事故で亡くなった可能性が高くなってきました。51歳だそうですので、私と同学年でしょうか。

子どもたちが小さいときは、よくテレビで見ましたので、「ドラえもん」や「名探偵コナン」と同じくらい「クレヨンしんちゃん」は我が家では人気のアニメでした。

残念ですね、素晴らしい才能を持った方が、このようなことになるのは…

★長妻大臣が後期高齢者医療制度に続き、障害者自立支援法も廃止する意向を表明しました。
このスピードと姿勢は、かつての自民党政権では考えられなかったことではないでしょうか?

限られた財源の中で、廃止後、どのようにするのか、できるのか?

心配もありますが、期待の方が大きいというところでしょうか?


9月18日(金)
★今日は前橋の県庁そばにある、群馬県環境検査事業団で理事の方々から浄化槽について貴重なお話を伺うことができました

浄化槽普及の過程や、現在の問題点、先進地である佐久市や鹿児島県の状況など、市のレベルではなかなか聞けないような内容ばかりで、たいへん勉強になりました。

★前橋からの帰りに本屋に寄ったら、経営学者ドラッカーを取り上げた本があり、ついつい真剣に読んでしまいました。

「強みを生かせ」、「選択と集中」、「知識化」、「マーケティングとは顧客の創造」など、昔、多少読んだことがあるので、なつかしい内容でした。

ちなみに20世紀に大きな影響を与えた3人は「アインシュタイン、フロイト、ドラッカー」なのだそうです。どこかの誰が言ったのか思い出せないのですが…。

★鳩山内閣の新大臣のみなさん、恐ろしいほど歯切れ良く、『〜〜は中止!』とおっしゃりますが…、大丈夫なのでしょうか?

官僚の書いた原稿がなくなると、ここまでストレートな話が多くなるものかと、驚きの連続です。


9月17日(木)
★今日も午前中、ガス水道局へ一般質問関連で出向く。

みなさんはこのシールをご存知でしょうか? 浄化槽を利用している者は、年に一度、法律で決められた検査を受けなければならないのですが、その検査済証のシールです。

今回、一般質問でこのシールについて触れますが、どうもスッキリした展開にならない雰囲気ですので、明日、前橋の環境検査事業団に直接お話を伺いに行こうかと考えております。

★酒井法子被告が保釈され、記者会見がありましたが、驚きます。
涙を流す場面はありましたが、あれほどのフラッシュの光の中、取り乱さず堂々と謝罪の言葉を述べる姿は、ちょっと誰にも真似ができないレベルなのではないでしょうか?
押尾被告や高相被告が、逃げるように去って行ったのと比べると、酒井被告の度胸の良さは際立っているように感じられます。

『いざというとき、強いのは女性』なのでしょうね…

9月16日(水)
★午前中は、一般質問関連で今日もガス水道局へ。

鳩山内閣の厚労省は、長妻さんじゃないですか。一時は別の方の名前が挙がっておりましたが、ぜひ、『消えた年金問題』を解決していただきたいものです。

また、藤井財務相の『円高容認発言』は、かなりマズイのではないでしょうか?あっという間に、ドルに対して円高に進んでしまいましたが、輸出に依存した経済である以上、国益を損なう発言は控えるべきでは…。

「ラジオ体操」のダイエット効果が見直されている、という記事が、ヤフーにありました。久しぶりに、ラジオ体操第一を、ネット動画で見ながらやったところ、背中からボキバキ、音が…

明日から、このページを更新する前に、ラジオ体操第一を行うことに決定!

9月15日(火)
★午前中は一般質問の関係で、ガス水道局へ出向き、浄化槽関連の情報をいただく。

さらに午後は藤岡市で行われた21年度西部地区社会教育研究集会に参加。
そこで、群馬大学社会情報学部の森谷先生の講演を伺いましたが、大学教授とは思えない軽妙なノリで、面白いお話でした。

テーマは『地域住民と行政の協働による地域づくり』ですが、先生ご自分のNPO活動の体験談(観音山ファミリーパークでのイベントなど)は、興味深いものでした。

★今日の上毛新聞に、富岡市区長会から市議会に対し、「定数削減の申し入れがあった」という記事がありました。

現行の24を『20〜22』にするよう求めたとのことですが…

定数問題について、みなさんから「どのように考えているか」を質問されますが、将来的に富岡市の人口がどんどん減少していく時代になった以上、議員と市職員の数は、当然減らす必要があると私は考えています。

では、議員数は何人が妥当かと言えば、一概には言えませんが、
富岡市の人口規模で20人の定数にすれば、県内では少ない部類に入りますし、もしも16人くらいまで一気に定数削減すれば、全国でもトップクラスの少数精鋭議会になるかと思います。

何人がいいとは、あえて言いませんが、『16人になったら、議会の運営ができないか』と言われれば、『できないことはないでしょう』と、答えます。



9月14日(月)
★ごみステーションに不法投棄されているテレビです。字がちょっと小さいですが、9月1日の日付でステッカーが貼られております。

環境政策課で、事情を説明したところ、近日中に回収してもらうことになりましたが…

結局、リサイクル費用を払わず不法に捨てられたテレビの処分を、税金で行う訳ですから、、複雑な感があります。

これから地上デジタル放送に切り替わり、現在のアナログ放送用テレビが完全に見れなくなったときが恐ろしい気がします。

やはり、リサイクル料金はテレビを販売する時点で、価格に上乗せし、処分するときは無料、もしくは1000円ぐらいでも、返してもらえるような制度に変えなければ、不法投棄の抜本的な解決は難しいのではないでしょうか?


9月13日(日)
★ちょっと以前、近所のごみステーションにテレビが捨ててあるのを見かけました。

テレビは家電リサイクル法の対象品ですから、費用を払って小売業者に引き渡さなければならない品ですので、これはもちろん不法投棄となりますが、ご近所で現在、この対応に苦慮しております。

捨てた者に対して持ち帰るよう、警告用のステッカーが、回収業者の方によってテレビに貼られましたが、案の定、テレビは放置されたままの状態が続いています。

当然のことでしょうが、テレビを捨てていった者は、このごみステーションを利用する近所の方であるはずはありません。たぶん車で持ってきて、捨ててはいけないことを承知の上で置いていったのでしょう。

ならば、いくらテレビに注意を促すステッカーを貼っても、効果はありません。

このようなケースは、どのように対応するのがよいのでしょうか?

市が費用を負担し処分することになれば、今後さらにリサイクル料金を払わず、ごみステーションに不法に放置していく輩が増える可能性があります。

しかし、だれも処分しなければ、そのまま延々と放置され、それが次の不法投棄の呼び水になる懸念もあります。


月曜日、担当部署に確認してみます。


9月12日(土)
★一般質問の第二質問作成のため、家に篭城(?)。

しかし、あまりパソコンの画面に向かい、原稿を考えていると、ストレスがたまってしまいますので、イラストレーターで、遊んでしまいました。

どこかで見たことがあるようなデザインですが?
ちょっとスタジャンのワッペンにでもしたくなるような、POPなデザインに…

★先ほどニュースで、東京のある小学校で、『35年前に埋めたタイムカプセルを掘り出した』というものがありましたが、私らも小学校卒業時、一ノ宮小学校校庭に埋めた記憶があります。

1971年の3月ですが、もしもちゃんと出てくれば、東京のニュースよりも、古い話です。

でも、同窓会をしても、その話題は出なかったのですが、私の記憶違いでしょうか…。

誤字脱字だらけの恥ずかしい作文が出てきたら、それもちょっと困りますが。

9月11日(金)
★議会で行う社会委員長報告の原稿書き。

また、地元の方から、いま一ノ宮周辺で測量の実習をしている国の機関についての苦情があり、担当部署に伝える。すぐに対応をしていただき、とりあえず落ち着いた状況に。

★先ほど見たWBSで、興味深い話がありました。
現在、モーレツな円高が進んでおりますが、『これは日米関係がギクシャクすると、アメリカが行う戦略』というようなニュアンスの発言がありました。

一般常識では、現在の円高は考えられませんが、『なるほど』と思えました。

民主党がアメリカに対し、強気の姿勢を示しているので、『輸出国で、アメリカの国債を大量に保有している日本』を兵糧攻めしている…のかもしれません…

90円を切ってくると、この不景気に拍車をかけることになりますが、来週はどうなってしまうのでしょうか?

9月10日(木)
★東中新校舎建設関連の件で、教育委員会へ伺う。

また、メールをいただいた『市内の保育園で行われている子育て支援について』、担当部署の課長さんのところで確認。

ちなみに、この『子育て支援』は、保育園や幼稚園に通っていない子どもさんが、保護者の方といっしょに利用するもので、現在市内7ヶ所で行われているそうです。
民主党政権が誕生するので、このような支援策は今後、どうなるか、ちょっと流動的な状況のようです。

★今日は、ホームページを作成するときに使う『html言語』について、勉強しました。ブログはオートマチック車の運転のような感じになりますが、ホームページは奥が深いマニュアル車のような感じとでも言いましょうか…

様々な技術を使えるようになれば、検索エンジン対策にもなるのですが、なかなか難しいものです。

★同級生から久しぶりに電話がありました。いま、富岡市内から太田市まで高速を使って通勤しているのだとか…。北関東自動車道を使えば、そういうことも可能なんですね。驚きました。

9月9日(水)
★今日は、あるテーマについて、市内の事業所の方から連絡があり、情報をいただきました。これから確認しなければならない点がいくつかありますので、具体的な内容はいま書けませんが、『むむむむぅっ?』と、いうようなものです。

★ビートルズのリマスター版が、ニュースで取り上げられておりました。
サウンドは果たして違うのか? 気になります。

BOXを購入したいとも思いますが、アマゾンで29313円とか…
全部知っている曲で、音が多少よくなったというだけでは、考えてしまうプライスです。

『リボルバー』か『ラバーソウル』のどちらかを、とりあえず購入し、聞いてみましょうか?

★いま、WBSを見ていたら、ドル円が91円台のようです。最近は円高というよりも、ドル全面安のように見えますが、アメリカ経済の今後は、かなり怪しいということでしょうか?
これでは、日本の景気も良くなることは考えられません。

9月8日(火)
★補正予算案、富岡製糸場費の駐車場予約システム業務委託料1330万円について、今日、世界遺産推進課で、じっくりお話を伺ってきました。

駐車場予約システムについては、『平成24年度に世界遺産登録された場合の、それ以降の駐車場問題に対応するため』と、『今回、国の「ITを活用した新事業の補助制度」を利用したことで、市の負担はゼロ』との説明をいただきました。

石見銀山が、暫定リストの状態から、世界遺産の本登録になったとき、爆発的に観光客が増えたことから、富岡市も、平成24年に本登録されれば同様の状態になると、市当局は考えているようです。

その点は、私の推測するところと大きく異なりますが、基本的な今後の対応については、納得できる内容でした。

このシステムの予算1330万円が、もしも、福祉や子育て支援に回せるお金を切り詰めて、こちらに回したのならば、大きな疑問になるところでしたが、ITを活用した事業を推進させるための国の補助制度を100%活用するということですので、このシステムを導入しても、他の市の事業には影響はありません。

これ以外に、たいへん興味深い話を伺うことができましたが、それはまた別の機会に…

★製糸場前の『おぎのや』さんで、たい焼きを買いました。開店当初、『なかなか買えない』と言われた、たい焼きを初めて食しましたが、けっこうおいしいですね。
私は、たい焼きは頭から食べます。
 AB型の人は、頭からです、きっと(根拠なき推測…)!

9月7日(月)
★決算特別委員会が行われ出席。

『富岡市の財政状況はどうなんですか?』と、ときどき質問されますが、20年度決算をひとことで表現すれば、『かなり良好な状態になってきた』というところではないでしょうか?

例えば、『自由に使えるお金が多いか少ないか』の指標である経常収支比率では、20年度は92.6%と前年度の95.3%から2.7%改善されるなど、代表的な指標すべてで改善傾向が見られました。

先日、『日本一のキャベツの生産地として有名な群馬県の嬬恋村が、「財政再生団体」の一歩手前の状態にあたる「早期健全化団体」に転落』というニュースがありましたが、現在の富岡市では、そのような心配はございませんので。

★特別委員会で少々疑問に思えたのは、出席した委員(議員)側の質問が、一部の者に偏ってしまい、せっかくの機会なのに、ほとんど質問をしない方がいらっしゃったのは、どういうことなのでしょうか…?

質問を通じ、市民のみなさんの意見を伝えたり、資料に記載されていない思わぬ内容まで分かることもあるかと思いますが、もったいないですよね。


9月6日(日)
★明日の決算特別委員会の準備。

決算書もよく見れば、いろいろ興味深い数字がありますが、詳しくは、また後日に。

任天堂の wii スポーツリゾートを、子どもが買ってきまして、試しに妻とボーリングをやってみたら、けっこう面白く、夢中になってしまいました。

それにしても、画像がきれいで、まるでDVDでアニメを見ているようなクオリティです。また、リモコンの感度も素晴らしく、ちょっとした加減で、ボールのコースが変わり、本当にボーリングをしているような感覚になります。

バーチャルリアリティもここまで来たのか!と、驚きです。

こんなゲームのある時代が来るとは…、長生きはするものです。

9月5日(土)
★来週の月曜日に行われる決算特別委員会の準備
資料がとても厚いので、確認するだけでも、たいへんな量です。

★夜、サッカー日本対オランダ戦を見る。
後半の最初までいい勝負をしていたものの、終わってみれば0−3で完敗。

前半終了時点は、ヨーロッパでも屈指のオランダと互角以上だったことを考えれば、後半は、あえて勝ちを狙わず、引き分けに持ち込むような試合にしても、よかったと考えるのは、素人判断でしょうか?

アウェイでオランダと引き分けたら、それだけでもとてつもないことと思えますが…

★今日のイラスト…。秋の製糸場をイメージしました。

9月4日(金)
★ある方のお葬式の席で、小中学校時代の同級生に、何十年ぶりに遭いました。
その同級生は、現在、東京のラジオ局で部長をしていますが、やはり東京で生活している人は、雰囲気が違います

あまり長話はできませんでしたが、東京で活躍している人と接するのは、刺激があっていいものです。

★高校生クイズ選手権に、見入ってしまいました。
特に、予選通過した群馬県代表の太田高校の活躍ぶりには驚きました

あの東大合格NO1の開成高校と、準々決勝で、互角の勝負をしていたときは、すごかったですね。残念ながら、負けましたが、太田高校は今年のベスト・ルーザーではないでしょうか?

我が家では、甲子園以上に画面に釘付けになりましたが、すごい高校生の多さにはビックリでした。

★イラストレータで、ちょこっと遊んでみました。


9月3日(木)
★10時から社会委員会が開かれ出席。
進行役をしながら、自分の質問もしなければならないので、委員会は大変な部分があります。また、進行の中でちょっとミスもやらかしてしまい、反省すべき点もありました。

委員会の内容の方では、補正予算案の中に、富岡製糸場費、駐車場予約システム業務委託料1330万円があり、この点について質問しました。というのは、駐車場が満杯になることは、滅多にあるとは思えない状況で、予約システムとして、このような費用をかける必要があるのか、疑問に思えたからです。

担当の課長さんから説明をいただきましたが、どうも…スカッとしません…。

市役所そばの上町駐車場は、私が見る限り、ガラガラの日が圧倒的です。さらに、来年3月には、仲町駐車場も加わる訳ですから、予約をしなければ、当日、駐車できないというのは、ちょっとないように思いますが…。すでに世界遺産登録になった先のことまで考えているということなのでしょうか?

この予約システムの詳しい内容は分かりませんので、私の見方が誤っている可能性も、もちろんありますが、この件は、詳しくお話を伺うつもりです。


9月2日(水)
★議会関係の書類・資料が山のようになってしまい、あまり見そうにないものからダンボールの箱に、まとめました。ついでに、パソコン内部のファイルやフォルダも、一度スッキリさせたいと思ったのですが、こちらはなかなか整理するのが難しいものです。

『捨てる技術』という本が数年前、流行りましたが、根が貧乏性のせいか、なーんか、捨ててしまうのは抵抗があります。

そんな中、先日スターバックスでジュースを飲んだときの空き容器が洗った状態でありましたので、これに普段、紛失しやすいUSBメモリーやSDカードなどを入れてみたら、中身が透けて見えるので勝手がよいではありませんか!

デスク周りがちょっと整理できたので、一般質問の再質問作成も集中してできそうです。

★テレビを見ると、自民党が取り上げられる量が日に日に激減しているのが、よく分かります。逆に民主党関係者の露出はすさまじいですね。

テレビに出ているのと出ていないのでは、雲泥の差がありますが、自民党は次の参議院選挙で一矢を報いることができないと、後になればなるほど、復活の芽はなくなるのではないでしょうか?

いまになって、この前の日曜日は、日本の政治の大きなターニングポイントであったことが、ひしひしと分かってきたように感じます。


9月1日(火)
★9月定例会が始まる。
私の一般質問は以下の3件です。

1:一ノ宮運動場テニスコートの夜間照明設備について
2:富岡市浄化槽整備推進事業に関するアンケート調査の結果について
3:青色回転灯を装備した公用車による防犯パトロールの実施について

今日は青色回転灯の関連で、あちこちお話を伺うため動き回りました。

9月定例会は、一般質問を行う議員は、私を含め、わずか3人
私が議員になってから、今回が一番少ないのでは?


★鳩山次期総理は、東大の法学部ご出身かと思っておりましたら、工学部だそうで、さらにスタンフォード大学の院を出られたと、某ニュース番組の特集で見ました。今までの総理経験者とはかなり異なるすごい経歴の持ち主で驚きました。

鳩山さんは、言葉をお選びになって慎重にお話をされるのは、理系出身という点が影響しているのでしょうか?

奥様は宝塚のご出身のようですが、あの華やかな雰囲気を見れば、理解できます。奥様を取り上げるテレビ番組も、ここに来てかなり多いようですが、これまでにない存在感あふれるファーストレディになられるのでしょうね、きっと…