茂原正秀ウェブサイト・トップページ
活動記録・最新情報・その他もろもろのコーナー
9月30日(火)
★アメリカのニューヨーク市場、豪快に下げましたね。確定したと思われていた公的資金投入のプランが、下院でまさかの否決を受けたことが原因のようですが…。

しかし、アメリカのヤフーで経済記事を辞書を引き引き読んでみると、このプランは専門家からも効果を疑問視されており、仮に議会で承認されても、サブプライム問題の根本は何も変えられないようです。

日本は先進国の中では最もサブプライム問題のキズが浅いという理由で、すべての通貨に対し円は全面高になっていますが、景気はますます悪くなりそうで困ったものです。こんなときに衆院解散・総選挙では、問題なのではないでしょうか?世界の金融システムを吹っ飛ばすような突発的な出来事が起きてもおかしくない時なのですから、解散は控えた方が国のため、国民のためになるかと思います。

9月29日(月)
★特定検診の健康診断に出かけました。毎年9月末の期限ギリギリの滑り込み。
年に一度、注射で血を採るのが、どうも嫌ですね。
腹囲85cmの件は、クリアできました。しかし、あまり余裕がない状況なので、食欲の秋はマズイですね。

9月28日(日)
★「単一民族」「ごね得」「日教組」などの問題発言により、中山国交相が早くも辞任するとか…。大臣の立場で、しかも公の場で、どうしてこのような発言を繰り返すような方を大臣に任命したのか不思議です。麻生内閣に早くも暗雲が立ち込めてきたのでしょうか?

小泉元首相の後継は次男の方ですか?天下の小泉さんでも、やはり世襲で息子にその座を譲ってしまうのですね。結局、郵政民営化よりも、世襲廃止の方が、国会議員の方々には難しい問題ということが理解できました。

9月27日(土)
★西中の運動会に来賓として出席。秋の青空の下、まさに運動会日和でした。

昨日の記者会見で、岩井市長は市営ガス事業を民間に譲渡する方針を明らかにしましたが、これは今後、議論を呼びそうです。

世界遺産の国内候補地リストに、新たに5件が追加されるそうです。これで全部で13件になるとか…。本年7月の平泉が落選して、足踏み状態なのに、こんなに新たな候補を増やして大丈夫なのでしょうか?

9月26日(金)
★西部地区社会教育研修会が高崎市の「かみつけの里博物館」で行われ出席。

麻生内閣の支持率は49.5%(読売新聞調査)とか…。予想外の低さにちょっと驚きました。すぐに総選挙をするのなら、自民党サイドから見れば、小池・石原両氏のどちらかがよかったのではないかと感じます。民主党にすれば、ラッキーな展開ではないでしょうか。
9月25日(木)
★麻生内閣が発足しました。第一印象はズバリ、「世襲系の大臣が異様に多くない?」というものですが、どこまで思い切ったことをやってくれるのでしょうか?

群馬県人とすれば、中曽根さん、小渕さんの入閣は結構なことですが、ここまで二世・三世議員のお歴々が勢ぞろいしますと、日本の選挙制度の弊害というものを世界に示すことになってしまう感もあります。

1億2千万人以上の人口がいる先進国と呼ばれる国で、どうしてこのようなことが続いてしまうのでしょうか?明治時代、大日本帝国憲法下の帝国議会は、確か貴族院と衆議院があったように記憶していますが、この内閣の顔ぶれでは、いまの日本にも貴族院が存在しているかのようです。

中曽根さん、小渕さんには、自分のカラーを強くアピールしていただき、ただの世襲議員とは一線をひくようなご活躍をしていただきたいと思います。  

9月24日(水)
★10時より定例会が行われ出席。一般質問は2日目で、自分のは終わっていることもあり、落ち着いて他の議員の方のご意見に耳を傾けることができました。

夜は部課長以上の職員の方々と議員の懇親会が行われる。
いろいろな方と、いろいろなお話をし、いろいろな意見や考え方があるのだなぁ…、という思いを強くした2時間でした。

9月23日(火)
★アメリカの連続ドラマ『24』シーズン3のDVDをまとめて借りてきて見る。このドラマのパーマー大統領はブッシュさんよりも大統領の風格が感じられてしまいますが…。それにしてもこのドラマの展開はすさまじいですね。ストーリーも役者の演技力も日本のドラマとは雲泥の差と思えます。

9月22日(月)
★10時から定例会が行われ出席。一般会計補正予算案と浄化槽整備推進事業特別会計補正予算案に対し、議員提案による修正動議が出され可決という、富岡市議会でも初めての出来事が起こる。

原因は、昨年から行っている浄化槽整備推進事業が当初の思惑通り進まないことから、民間の資金や経営ノウハウを公共施設の整備に活用するPFIという新しい手法を取り入れるため、市が調査委託料630万円を補正予算案に組んだことです。

午後は一般質問で、『適切な管理がなされていない多数の浄化槽について』と『資源ごみの持ち去りを防ぐための条例制定について』の2件を取り上げる。

9月21日(日)
★一般質問の最後の部分がなかなかまとまらず、夜までドタバタしました。今回取り上げる浄化槽の問題は、管轄は県知事で、市としてはできることが少ない、なのに困っている市民の方が多いという『ねじれ』が生じたものですので、どこまで言うべきか悩みます。

9月20日(土)
★図書館で訴訟関連の本を借り、読み込む。
しかし、図書館は本がたくさんあるように感じますが、いざ調べごとをするときになると、意外に思うような本がないような気がします。スペースの問題か、それとも図書購入費の少なさが原因かはわかりませんが、その地域の文化レベルを表すとも言われる図書館なのですから、予算を増やすべきと強く思います。
9月19日(金)
★全員協議会に出席。協議事項は新給食センターの工事請負契約について。
また、経済建設委員に対して、市のガス事業についての説明がありました。

富岡市では昭和38年に事業認可を受け、ガス事業を行っていますが、全国の市町村でガス事業を公営で行っているのは、現在わずか32市町村しかないのだそうです。もっと多くの自治体が公営で行っていると思っていましたので、少々意外でした。富岡市は帝国石油のガスパイプラインが通っていることで、たまたま行える環境にあったということなのでしょうか。


午後、所用で富岡簡易裁判所に出かける。窓口でいろいろ説明をしていただきましたが、訴訟や調停などについて、大変勉強になりました。


9月18日(木)
★県内38市町村の05年度から07年度の実質公債費比率は11.9%となりました。富岡市は改善傾向にあるとはいえ、16.0%なので、まだまだ良い状況ではありません。

 県内12市の中では、沼田市が最悪の19.4%で、富岡市はワースト2です。また、良好な市では、第一位が館林市7.2%、第二位はみどり市の7.6%、第三位が伊勢崎市の9.2%となっています。
9月17日(水)
★一般質問の関係で、担当部署にてお話を伺う。
9月16日(火)
★一般質問の再質問準備

AIGとはアリコの親会社なのですか?最近アリコのテレビCMをあまり見ないような気がしますが…。

株も為替も大荒れですが、サブプライム問題がここまで拡大すると、日本の上場企業も今後この影響で経営破たんするところが続々と出てくるのでは?

9月15日(月)
★アメリカの大手証券会社リーマン・ブラザーズが破綻。これは97年に起こった日本の金融危機、山一證券破綻と同じようなパターンですね。しかし、ドルがもっと豪快に下がるかと思ったら、意外に強いような印象も…。2月に1ドル100円割れがありましたが、そこまでは行かないような気がします。もしも行ってしまったら、日本の輸出産業は大打撃で、来年は国の税収も見込んでいるほど確保できないのではないでしょうか?

アメリカだけでなくヨーロッパもBRICSも、世界全体で景気減速感が強まってきたようですが、来年いっぱいくらいまでは、世界の景気は立ち直れないように思えます。

9月14日(日)
★午前9時半から一ノ宮地区敬老会が開催され出席。
今年度の敬老会招待者(75歳以上)は市内で7236人で、一ノ宮地区だけでも753人とのことです。一ノ宮小学校の全児童数が400人前後ということを考えれば、75歳以上の方の多さに驚きます。

今年から、一年間に一度も医療給付を受けず介護保険を利用しなかった方の表彰もありましたが、一ノ宮地区で10数名いらっしゃいました。若い世代でも、一年に一度もお医者さんに診てもらわない方はあまりいないかと思いますが、ご高齢の方で医者要らずの暮らしというのはスゴイことですよね。あやかりたいものです。

9月13日(土)
★一般質問の第2質問についての原稿作成。
9月12日(金)
★一般質問の関連で、調べごとをしました。

一般質問をしなければ、定例会での忙しさは、半減どころか、10分の1程度になるのかもしれません。

しかし、大変でも、一般質問をすることで、自分が理解し活動できる分野が広がるように感じます。

市民のみなさんのご意見を、当局に知っていただくために、また議員としての知識を深めるために、一般質問は最高の方法と私は思っておりますが…

全くされない議員の方々はどのようにお考えなのでしょうか?


9月11日(木)
★アメリカの同時多発テロ発生からちょうど7年目だそうです。飛行機が立て続けに貿易センタービルに突っ込んだシーンは昨日のように思い出します。いま振り返れば2001年の出来事。まさに21世紀の最初の大事件でした。24名の日本人の方が亡くなられたそうですが、本当にお気の毒です。

★事故米が給食業者に流通し、医療施設や高齢者福祉施設で食べられていた可能性が出てきたそうですが、これは大きな問題に発展しそうです。毎日、新しい事実が飛び出す汚染米転売問題、全容解明を強く望みます。

★100歳以上の人口比率世界一はどこか?
それはキューバです。あのカストロさんのキューバが?ちょっと意外な気がしますが、映画『シッコ』で、キューバの医療制度がアメリカとは比べ物にならないほど素晴らしいことを取り上げていたことを思い出し、納得。

 
9月10日(水)
★午前10時より決算特別委員会が開かれ出席。
その中で、平成21年度の小学校入学予定者数476名が、平成26年度には373名になる見込みが示される。わずか6年の間に市内全体の入学予定者が20%も減ってしまうとは!身近な少子化の実例に直面し、あらためてこの問題の深刻さを実感しました。

9月9日(火)
★群馬圏内に100歳以上の方が606人もいると聞き、ビックリ!
しかも、最長寿は富岡市の女性の方で109歳。109歳って、1899年生まれでしょうか?となれば、19・20・21世紀と、三世紀にまたがり人生を生きたことになりますよね。本当に驚きです。

★大相撲、北の湖理事長辞任が、ニュースでずいぶん取り上げられていました。しかし、引き際が良くなかった気がします。昔の横綱時代の活躍ぶりを知っている世代としては、残念です…。

★ボーンズのシーズン2を、ちょっと見ました。シーズン1よりも、さらに凝ったストーリー展開に、夢中にさせられます。アメリカのテレビドラマのクオリティは凄すぎます!学校の英語のテキストは退屈なものが多いように感じましたが、『24』『LOST』{『BONES』などのような、面白いストーリーを教科書に載せてくれれば、もっと真剣に英語を勉強したかも?

9月8日(月)
★午前10時より決算特別委員会が開かれ出席。

自民党総裁選はどうなるのでしょうか?
『上げ潮派』、『財政再建派』、『バラマキ派』の3枚のカード…。国民に国の財政状況をわかりやすく説明し、財政再建に舵を切らなければ、とんでもない方へ日本丸は行ってしまうことを政治家はハッキリ言わねばならないときが来たのではないでしょうか?私は、『財政再建派』を支持します。

9月7日(日)
★タバコについての新聞記事から。
現在、日本人の死亡原因の1割はタバコで、毎年10万人を超す人がタバコを原因に亡くなっているそうです。
現在22歳の長男が生まれる前に禁煙を始め、これまでタバコとは縁がない生活が続いている経験から意見を述べれば、タバコは吸わない方が、経済的にも健康面でも間違いなくおトクです!

富岡市へ毎年3億円近くのタバコ税が入っていますので、あまり禁煙を勧めるのは問題かもしれませんが、お金をかけない快適な暮らしの第一歩は、タバコを吸わないことと私は思っております。あくまでも、個人的見解ですが…。

9月6日(土)
★「19年度の財政状況はどんな状況なのでしょうか?」というご質問をいただいております。19年度は行財政改革の効果が現れ、代表的な財政指標である経常収支比率は95.3%(18年度の99.2%から3.9%改善)に、また実質公債費比率は16.0%(18年度の18.6%から2.6%改善)となりました。

17年度、財政状況指数は最も悪い状況でしたが、この2年でかなり良い状況になったと言えるのではないでしょうか。

9月5日(金)
★経済建設委員会が行われ出席。
委員会に付託になっている一般会計補正予算および富岡市浄化槽整備推進事業補正予算が否決される。浄化槽整備推進事業にPFIという方式を取り入れるための調査費630万円について、当局の方針に反対の委員が多数を占めたことが、その理由です。
この件については、今後も意見が大きく分かれそうです。

9月4日(木)
★「大雨が降ると、市道を流れる雨水が大量に畑に流れ込んでしまい困っている」というお話をいただき、担当部署へ。暫定的な処置として、土のうをもらって、今後の対応を検討していただくことになりました。

★福田首相が辞任会見で述べた言葉である『あなたとは違うんです』が、流行っているそうです。テレビを見損なったのですが、ネットTVで見れるサイトを見つけました。

★小池百合子さんが総裁候補ですか?私が大学生の頃、竹村健一さんと出ていたテレビ番組でアシスタントをしていたお姉さんとして、よく覚えていますが…。
もしも、小池さんか石原さんが首相になれば、そのスーパーサプライズから、自民党はかなり次の総選挙では有利になるのでは?
しかし、世襲議員の首相が続いた後で、そこまで劇的に変るのは、かなり難しいかと思います。

9月3日(水)
★国政がだいぶ混沌としてきた印象があります。
しかし、群馬出身の4人目の総理だった福田さんには、もうちょっとご活躍をしていただきたかったのですが、残念です。

どうも総理になる前のモチベーションを、総理になられてから、維持していくのが難しいようにお見受けしますが…

総理になって歴史に名を残せば、それでおしまいでは、ちょっと困ります。
否、たいへん困ります。

9月2日(火)
★本日から9月定例会が始まりましたが、ちょっと一般質問でトラブルが発生してしまいました。

今回、質問事項は3件を予定しましたが、事情で2件だけ行うこととなりました。
まず、1点目は『適切な管理がなされていない多数の浄化槽について』、そして2点目は『資源ごみの持ち去りを防ぐための条例制定について』です。

発言順は2番となりましたので、9月22日(月)の午後あたりになりそうです。

9月1日(月)
★福田総理、辞任ですか?悪い印象が残る辞め方で残念です。こんなに総理大臣がコロコロ代わってしまう国では、とても世界から信用してもらえないのではないでしょうか?

国会議員の半数は世襲議員と聞きましたが、選挙のやり方を変えなければ、永遠にこの状況は続くように思います。